@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>常滑やきもの散歩道

常滑やきもの散歩道

2010/09/20 とことこ

連休最後の日、近場で、あまり混まなく、ゆったり歩いたりできるところはないかと、いろいろ探した結果、常滑へ出かけることにしました。

www.tokoname-kankou.net

常滑駅から、散歩道のスタート地点になっている陶磁器会館まで5分くらい、「とこなめ招き猫通り」なんてのがあり、コンクリート垣に数十匹の招き猫が埋め込まれていました。

散歩道は、車も通れないような昔ながらの生活道を1時間くらいかけて巡るようになっています。今も煉瓦造りの煙突や窯が残っており、結構雰囲気があります。

道沿いには、ギャラリーやショップがたくさんあり、歩き始めてしばらくは、それなりに興味もわき、のぞいたりしていたんですが、進むにつれ、同じような店が続くことに、やや食傷気味になり、もう少し違った店でもあれば、(観光地としては)もっと活性化するのではと思いました。

ただ、散歩道一帯は、まさしく生活空間ですから、難しいですよね。観光客が押し寄せれば、プライベート空間をのぞかれたり、写真を撮られたり、駐車やゴミや、いろんな問題が発生しますし、本当にそれが地域のためになるかどうかも難しいところですしね…。

ということで、9月中旬にしては、汗ばむくらいの暑さでしたが、程よいウォーキングも兼ね、なかなか楽しいお出かけでした。

常滑焼4-184宝龍 18号黒泥松皮朱出し急須 AM-T490

常滑焼4-184宝龍 18号黒泥松皮朱出し急須 AM-T490

  • メディア: ホーム&キッチン
 
Excelでスーパーマリオ?
シネコン各社サービス比較表
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com