@半径とことこ60分

ホーム>本>ひとり日和/青山七恵

ひとり日和/青山七恵

2011/01/23 本

ひとり日和 (河出文庫)

ひとり日和 (河出文庫)

  • 作者:青山七恵
  • 発売日: 2014/05/30
  • メディア: Kindle版
 

とても新鮮な感じで読んだ。主人公知寿のつぶやきのような文体が、村上春樹の説明過剰なワンパターン小説を読み続けている私には、すうーと心が晴れるように感じられた。

村上春樹など典型的だが、男の書く「女性」は、男の願望のような存在が多く、男の私でさえ、ちょっと違うんじゃないのと思うことが多いのだが、この小説の知寿と吟子さんは、男から見た女性でもなく、男から見られる女性でもない、知寿と吟子、二人の人間そのものがそこにいる感じがする。

こういう作品が「芥川賞」をとる、それでいいのだと私は思う。

芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか – 沈黙する言葉(旧)
「芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったのか」(市川真人)の分析は間違っている。と言うより、商業的批評過ぎる。村上春樹が芥川賞をとれなかったことを、「アメリカ」や「父」などという視点で語るのは、穿ちすぎている。問題はもっと単純だと思う。村上春樹の作品は、芥川賞にふさわしくなかったのだ。

浅野忠信&永瀬正敏
海炭市叙景
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/05/27

メバルが安かったのでアクアパッツァを作ってみた

2023/05/14

宮下奈都著『静かな雨』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/04/30

十万石の城下町大垣で和菓子三昧なんていかが?

2023/04/26

高瀬隼子著『水たまりで息をする』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/04/16

トマト煮込みが30分で簡単に出来た!

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ210
    • さわやかウォーキング94
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理20
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本190
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com