@半径とことこ60分

ホーム>本>「鬼ガ島/佐藤泰志」はタイトルからは想像もできない内容だった

「鬼ガ島/佐藤泰志」はタイトルからは想像もできない内容だった

2011/05/22 本

「大きなハードルと小さなハードル」の中の一編。この重い話を青春ものにできるのは佐藤泰志さんくらいではないか。

大きなハードルと小さなハードル (河出文庫)

大きなハードルと小さなハードル (河出文庫)

  • 作者:佐藤 泰志
  • 発売日: 2011/06/04
  • メディア: 文庫
 

こうである。28歳の高橋君は、今は文子と暮らしている。

高橋君は、最近まで、三年と八ヶ月、美智子という女と暮らしていた。美智子は、高橋君の高校の同級生丸山の妻であり、二人の間には京一という息子がいる。丸山と高橋君は、高校卒業後一緒に東京へ出て、その後も親しい友人である。その頃に知り合った美智子とは3人で遊んだ仲である。結婚後数年して、丸山は別に女が出来、出て行ってしまった。その後、高橋君と美智子は一緒に暮らすことになった。京一からは「高橋君」と呼ばれる関係である。

なぜ、美智子と別れ、というより、一緒に暮らすことをやめただけといった感じなのだが、その理由は語られず、また、なぜ文子と一緒に暮らすようになったかも分からない。美智子と文子は、お互いにその存在を知っており、高橋君は文子の前で美智子に電話をしたりする。

そして文子だが、かなりきつい。文子は、高校生(中学?)の時、兄と性的関係を持ち、兄の子を妊娠し、両親の意志で無理矢理堕胎させられている。高橋君はそれを知っており、二人の間で語られる場面がある。そのあたりの二人の描写は、熱いようでもあり冷めているようでもあり、痛いようでもあり優しいようでもある。読んでいただくしかない。

「文子と結婚したいと思っている」
「本気にするわよ」
「しろよ」

これだけ取り出すといわゆるプロポーズだが、その前後は凄まじい。文子の体調が悪く、熱もあり、吐いたりする中で場面は進んでいく。

文子の兄のことも語られる。父親は兄を何日も何日も殴り続け、あげくに精神病院へ入れてしまう。と、文子が語る。

「僕らは結婚するんだ。文子は子供を産み、僕は働く」
「美智子さんはわたしが兄と寝たことを知っているかしら、兄の恋人だということを知っているかしら」

1985年の作品のようだが、もう誰もこんな重い話を書きもしなくなった時代だ。そろそろ、悩んだり苦しんだりすることがカッコ悪い時代がやってくる頃だ。

もうひとつの朝 佐藤泰志初期作品集

もうひとつの朝 佐藤泰志初期作品集

  • 作者:佐藤 泰志
  • 発売日: 2011/05/21
  • メディア: 単行本
 
「大きなハードルと小さなハードル/佐藤泰志」にとって生きることはハードルなのだろう。いいえ誰でも。
「軽蔑/中上健次」を映画にするなんて!?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/05/27

メバルが安かったのでアクアパッツァを作ってみた

2023/05/14

宮下奈都著『静かな雨』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/04/30

十万石の城下町大垣で和菓子三昧なんていかが?

2023/04/26

高瀬隼子著『水たまりで息をする』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/04/16

トマト煮込みが30分で簡単に出来た!

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ210
    • さわやかウォーキング94
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理20
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本190
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com