@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>散歩=鶴舞、金山、名古屋駅界隈

散歩=鶴舞、金山、名古屋駅界隈

2015/12/27 とことこ

先週の散歩が結構気持ちよかったのか、「そうだ続きを」と思い立ち出掛けました。

鶴舞駅から名古屋駅まで中央線(&東海道線)沿いに歩きました。GoogleMapでの計測では、6.38km でした。

鶴舞公園前の五叉路は結構交通量も多いところで、歩行者は歩道橋を渡りなさい?という交差点です。高齢者社会の現代では、歩道橋をやめて横断歩道に変えているところも出てきていますが、こうした交通量の多いところはどうなっていくんでしょう。

中央線の高架下は、千種辺りから金山まで、会社や倉庫にまじってカフェやショップなどの店があります。でも、人がほとんどいません。

名古屋めしのひとつ「矢場とん」の看板がありました。ここは何でしょう? 事務所でしょうか?

透明人間に出会いました。信号待ちしていましたら隣のおじさんの姿が消えていました。この写真、マジです。誰かのいたずらか? 酔っぱらいか?

新堀川です。汚いですね。ほとんど行くことのない地域ですのでよく知りませんでしたが、もともとは今池(千種方面)辺りを水源とする精進川という川を治水や交通路として活用するために運河に改修した川らしいです。それにしても今は水源がありませんので汚いですね。

高架下の骨董屋さんです。何年か前に来た時はもっと広かったのですが小さくなっていました。

もう少し骨董ぽいものが多かった記憶ですが、今はがらくた市の様相です。

こちらも高架下、ふうせん工房とありました。こちらですね。

街路樹がすっかり刈り込まれています。ポプラ? プラタナス?

金山駅到着です。

南口にはボストン美術館があります。バブル期に(浮かれて)契約したものがバブル崩壊後気づいてみれば不平等条約(契約)だったという美術館です。2019年に契約満了を迎えます。

金山駅から堀川に至る線路沿いの公園です。桜並木ですね。またひとつ花見の場所を発見しました。

堀川です。新堀川に比べますと随分きれいですが、もともと水源のない河川ですので、管理が大変なようです。詳しくはウィキを。

ドン・キホーテがありましたので覗いてみましが、さすがここでは爆買いも見られませんでした。

可愛らしい装飾の会社とショップ?がありました。今日は閉まっていましたので、戻って調べてみましたら、アート系書籍の買取、販売の会社のようです。

中華料理屋さんが困っていました。早く直してあげてくださいね。

名古屋駅近く、名鉄名古屋本線の高架に壁画がありました。調べてみましたら「名駅ウォールアート ギャラリー200」という、平成10年に「名古屋中村ライオンズクラブ」が企画したもので、33点の作品が描かれているそうです。Google マップ

「ささしまライブ24」の開発が進んでいます。旧国鉄笹島駅の跡地で、線路と中川運河に挟まれた三角地帯ですのでなかなか計画が進まなかったようですが、すでにあるシネコン、Zepp、JICAに続いて、愛知大学、中京テレビ、商業施設やホテルの建設が進んでいました。

名古屋駅到着です。ナナちゃんも正月仕様でしょうか。

さて、次はどこへ行きましょう?

散歩=大曽根、千種、鶴舞界隈~鶴舞図書館
料理=豚ロースのチーズ焼きとトマトリゾット、ミネストローネ
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com