@半径とことこ60分

ホーム>料理>料理=豚ロースのチーズ焼きとトマトリゾット、ミネストローネ

料理=豚ロースのチーズ焼きとトマトリゾット、ミネストローネ

2015/12/31 料理

月に一、二度程度ですが、多少手間ひまをかけて料理をします。

昨日(30日)は、豚ロースのチーズ焼きとトマトリゾット、そしてミネストローネを作りました。意図したわけではないのですがトマトづくしになってしまいました。

豚ロースのチーズ焼き

トマトの水分が多めになってしまい豚肉がみえませんが、下に豚ロースがねています。スープもおいしく全ていただきました。

  1. 豚ロースの脂身は縮まないように切込みを入れ、塩コショウをして小麦粉をまぶす
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、両面に焼き色を付け、耐熱皿に入れる
  3. マッシュルームは4つ切り、トマトはざく切りにする
  4. フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れ、香りを出す
  5. マッシュルーム、トマトを炒め、豚ロースの上に置く
  6. モッツァレラチーズを手でちぎってのせ、タイムをのせ、180度のオーブンで15分焼く

トマトリゾット

もう少し水分が少ないほうが見た目もいいかも。これはオリジナルです。

  1. たまねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒める
  2. 米を洗わないまま加え透き通るくらい炒める
  3. お湯に溶かしたコンソメを少しずつ加え好みの固さまで煮る
  4. ざく切りにしたトマトを入れる(湯むきしたほうがきれい)
  5. 好みでチーズやオリーブオイルをかけていただく
  6. 米1合に対し、お湯500ccにコンソメ2個程度(好みで)

ミネストローネ

写真を撮り忘れましたのでレシピ本の写真です。

これもコンソメを使いましたが、塩コショウだけでもいけそうです。それくらい野菜のだし?が出て美味しかったです。

  1. にんじん、たまねぎ、ズッキーニ、セロリ、じゃがいも、ほうれん草(など)を1cm程度に切る
  2. トマトはざく切りにする
  3. 水(一人あたり200cc程度)に野菜を入れ、強火に煮立て、アクをとる
  4. 弱火で1時間ほど煮る
  5. コンソメを入れ、塩コショウで味を整える

レシピ本

とことん楽しむイタリアン―簡単、極上レシピが勢ぞろい (オレンジページCOOKING)

とことん楽しむイタリアン―簡単、極上レシピが勢ぞろい (オレンジページCOOKING)

  • 出版社/メーカー: オレンジページ
  • 発売日: 2000/06
  • メディア: ムック
  • この商品を含むブログ (9件) を見る
 
散歩=鶴舞、金山、名古屋駅界隈
初詣(挫折)=岐阜伊奈波神社~岐阜公園
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com