@半径とことこ60分

ホーム>料理>料理=鶏もも肉のオーブン焼きとペペロンチーノ&サラダ

料理=鶏もも肉のオーブン焼きとペペロンチーノ&サラダ

2016/01/23 料理

今日は料理の日になりました。

鶏もも肉のオーブン焼き

特にレシピなしで適当に作りました。

  1. 鶏もも肉は皮目にフォークで穴をあけながら塩コショウをすり込み、オリーブオイルとワインビネガーにつけておく(時間は適当)
  2. じゃがいもは皮をむいて電子レンジで火を通しておく
  3. 玉ねぎ、トマト、エリンギは好みで
  4. 鶏肉は強火で両面に焼き色をつける
  5. 鶏肉を耐熱皿にに移し、野菜に塩コショウ、オリーブオイルをかけ、レモンスライス、タイムをのせて、230度のオーブンで上の写真が13分、少し足らなかったのでプラス5分位焼く

ペペロンチーノ

これはもう目をつむっていても出来るくらいです(笑)。

  1. お湯を沸かし始める
  2. にんにく(大1片)の半分をスライス、残り半分をみじん切りにする
  3. 鷹の爪(小1本)を輪切りにする
  4. フライパンにオリーブオイル(大さじ1.5)とにんにくを入れ、焦がさないように弱火で香りを出す
  5. お湯に塩(大匙1くらい?)を入れ、パスタ(100~90g位)を茹で始める
  6. 茹で上がり2,3分前に、プライパンに鷹の爪を加え辛味を出す
  7. お玉1杯弱の茹で汁をフライパンに加え、小刻みに揺すりながらお玉でかき混ぜ乳化させる(これがソース)
  8. 乾燥パセリ(適当)を加え、さらにかき混ぜる
  9. アルデンテ(茹で時間9分の場合7分くらい)のパスタをフライパンに入れよく混ぜる

サラダ

ただベビーリーフを盛っただけです(笑)。

ドレッシングは、塩、こしょう、オリーブオイル、グレープシードオイル、白ワインビネガーをよく混ぜただけのものです。

以上、おいしくいただきました。

SMAP騒ぎ=日本国では社会的圧力が個人の人間性を圧迫し一方向に突っ走る
高井有一著「この国の空」=「永遠の0」などという馬鹿げた本ではなく、こうした作品がもっと読まれるといい
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com