@半径とことこ60分

ホーム>料理>料理=チキンと砂肝のオーブン焼き、リゾット アッラ ミラネーゼ、サラダ

料理=チキンと砂肝のオーブン焼き、リゾット アッラ ミラネーゼ、サラダ

2016/03/26 料理

今日も料理はイタリアン風、なんだかワンパターンになっています。

チキンと砂肝(なし)のオーブン焼き

砂肝を買おうにも1パックの量が多すぎます。2日連続で砂肝を食べる気にもならず、砂肝なしの「チキンのオーブン焼き」になりました。

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウして、オリーブオイルでマリネしておきます。しばらく前に使ったタイムを水栽培しておいたら、結構育っていましたので一緒に揉み込んでおきました。
  2. じゃがいも、玉ねぎ、エリンギを適当な大きさに切り、さっと炒めておきます。もちろん塩コショウです。じゃがいもは電子レンジでチンしておいてもいいと思います。
  3. フライパンを熱して、マリネした鶏肉(本当は砂肝も)の両面に焼き色を付けます。
  4. 耐熱容器に野菜類をしき、鶏肉を並べ、オリーブオイルを振りかけ、タイム(ローズマリーでもいいかも)をのせて、250度に余熱したオーブンで15分ほど焼きます。

リゾット アッラ ミラネーゼ

すごい名前ですね。

要は、サフラン入りのリゾットです。

  1. 米70~80gくらい、熱湯300ccにコンソメ固形1個とサフラン(適当)を溶かしたものを用意します。
  2. 玉ねぎ1/4くらいをみじん切りにし、バター10gとオリーブオイル大さじ1でよく炒めます。
  3. 米を加え、透きとおるくらいに炒めます。
  4. スープをひたひたになる程度に加え、弱火で煮ます。焦げないように時々かき混ぜながらスープを加えて煮ていきます。
  5. 適度にアルデンテになったら塩コショウで味を整え、皿に盛り、チーズを振ります。
  6. イタリアンパセリが似合います。ない時は適当に緑の野菜で間に合わせましょう。

Microsoftの人工知能Tay、悪い言葉を覚えて休眠中=ってマジですか?
散歩=水道みち緑道(桜はまだまだの2016/3/26)、今池、千種公園
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com