@半径とことこ60分

ホーム>生活>筒井町天王祭に行ってきました!(動画あり)

筒井町天王祭に行ってきました!(動画あり)

2016/06/5 生活

「徳川園山車揃え」は雨で中止になったのですが、昼過ぎに雨が上がり、夕方から夜にかけてのお祭りは予定通り行われました。

「徳川園山車揃え」が中止になってしまいました。昨夜の天王祭も中止? 今日の夜に期待。

7時過ぎに出掛け、建中寺あたりに向かいましたら、曳行されている山車「神皇車」に出会いました。

「神皇車」と「湯取車」の出会いは9時位ですので、まずは例年通り、建中寺公園前のフレンチレストラン(だと思う)でワインとキッシュで時間をつぶします。

8時半位にブラブラと歩きながら出会いの場所に向かい待機です。

「出会い」というのは、見た限りの話ですが、2台の山車が四ツ辻で出会い、口上を述べたり、からくりを披露したりした後、それぞれが山車の向きを変えて戻っていくというものです。

その山車の向きを変える方法が、かなりの力技で、山車の引き手たちが担いで1周、2周と山車を引き回すわけです。

今回動画を撮ってきました。音が出ますので注意!

(注)スマホですと動画が見られませんね。はてなさんどうなってるの?
(2016/6/9)下に YouTube あります。

youtube にアップしました。


筒井町天王祭に行ってきました!(動画あり) @半径とことこ60分

天王祭が終わると名古屋は梅雨に入ります。

「徳川園山車揃え」が中止になってしまいました。昨夜の天王祭も中止? 今日の夜に期待。
吉田修一著「怒り」吉田修一さんらしさいっぱいの小説で、情感豊かなビジュアルが広がります。展開はややかったるい、新聞連載のせい?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com