@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>リオ五輪閉会式=安倍晋三、スポーツを究極の政治利用。ここはマリオではなく、翼で澤穂希さんでしょ。

リオ五輪閉会式=安倍晋三、スポーツを究極の政治利用。ここはマリオではなく、翼で澤穂希さんでしょ。

2016/08/23 日々閑々

ニュースを見ていたら、リオの閉会式に安倍首相がマリオで登場!って、何これ!?

相変わらず XX だね、なんて斜に構えている場合じゃなく、これ、究極の政治利用でしょう。

安倍首相が「マリオ」姿でリオ閉会式登場、東京大会アピール | ロイター

で、見ていないものを批判しても仕方ないので見てみました。

【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー – YouTube

この「君が代」のアレンジいいですね。ブルガリアンボイスっぽいというか、ケルトっぽいというか、これから「君が代」はこれでいったらどうでしょう。

全体に音楽はいいですね。

北島康介から高橋尚子、そして翼に、このボクサー誰でしょう? で、何!? 安倍晋三!? なぜ、ここに政治家が出てくる!? 

ここはイチローでしょ。ああ、アメリカ以外では知名度低いか…。

錦織圭は出場しているしねぇ…。

サッカーから誰か…、中田か…?

あっ、いました! 澤穂希! 澤さんでいいでしょう!

大体、マリオってなんだよ? このゲームって、他の国でも有名なんですかね?

澤さんなら、ドラえもんのどこでもドアで「翼」になって出てもらえばいいじゃないですか!

ほんとにスポーツの政治利用も甚だしいです。

先日も NHK の番組でオリンピックの目的に「国威発揚」をあげていたのにはびっくりしましたが、すでに日本そういう時代になってしまっているんですね。

ソース(に関する記事)はないかとググってみましたらありました。

五輪メリットは「国威発揚」 NHKが憲章と真逆の仰天解説 | 日刊ゲンダイDIGITAL

「ゲンダイ」でも書いていますが、これじゃ、1936年のベルリン大会になってしまいます。

で、ショーの続きですが、出来はいいですね。真ん中の土管がなければ(笑)。

「東京は江戸時代水の都として栄えていました。その美しさを表現しています。」って、うるさいぞ、NHKの解説!

ショーはいいですね。椎名林檎がプロデューサー?音楽監督?とか言っていましたが、東京オリンピックの演出もこのメンバーでいいじゃないですか。

何をおいても、音楽に、和楽器を使って日本らしさのアピールとか、の発想がないのが評価できます。着物やら、天ぷら、刺し身(?)といった、日本のイメージを固定化させるようなモノを出さないところもよかったです。

で、安倍マリオ。

それにしても、一体誰がオリンピックに首相を出そうと考えたんでしょう?

オリンピック=国威発揚に疑問を持たないようになってきているということですよね。何だか不気味な感じがします。

全体主義の起原 1 ――反ユダヤ主義

全体主義の起原 1 ――反ユダヤ主義

  • 作者: ハナ・アーレント,大久保和郎,ハンナアーレント,Hannah Arendt
  • 出版社/メーカー: みすず書房
  • 発売日: 1972/07/10
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 29回
  • この商品を含むブログ (33件) を見る
 
【沖縄の基地問題を全国区で】普天間補修費用数百億円=菅官房長官、またも沖縄に脅しをかける
菅野完著『日本会議の研究』 2016年、「生長の家」原理主義者たちは綿に水が染み入るようにやってくる
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/02/2

さようなら「みず工房」タカギさん

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com