@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>首相演説中に一斉起立=安倍晋三は XX の夢をみるか?

首相演説中に一斉起立=安倍晋三は XX の夢をみるか?

2016/09/27 日々閑々

昨日26日から臨時国会が開かれており、安倍首相の所信表明演説で、安倍首相に促され自民党議員が立ち上がって拍手を送ったらしいです。

首相演説中に一斉に起立・拍手、与党側「適切でない」:朝日新聞デジタル

こちら YouTube に動画がありますが、これですと議場がどうなっているのか分かりませんし、拍手自体は他の場面でも起きていますので、自民党議員たちがどういう立ち方をしたのかよく分かりません。

記事にあるように、もし「一斉に立ち上がって拍手を送った」のであれば、示し合わせているのでしょうし、徐々にであれば、一部安倍周辺の議員が示し合わせ、それにつられる、あるいは立たざるを得ない威圧を感じて立ち上がったということでしょう。

仮に、全員が示し合わせているとしたら、もう日本は終わっていますし、自民党内に立たざるを得ないプレッシャーがあるとしたら、日本は終わりの始まりにいるということになります。

安倍晋三は何を見ているんでしょうね?

まさか、自分を金正恩に重ね合わしているということはないでしょうから、好意的に考えて、オバマさん(だけではなくアメリカ的なという意味)が会場の拍手万雷に囲まれている風景をイメージしているのかも知れません。

議事進行上のことはともかく、透けて見える意図が問題ですよね。

現場では夜を徹して、そして、今この瞬間も、海上保安庁、警察、自衛隊員の諸君が任務に当たっています。極度の緊張感に耐えながら、強い責任感と誇りを持って任務をまっとうする、その彼らに対し、今この場所から、心から敬意を表そうではありませんか。

もともと安倍晋三は、日米同盟は血の同盟であり、自衛隊員も血を流してなんぼと言っていますので、その発言自体に驚きはないのですが、なぜ、今、ここで、この行為を意図的に行ったかが問題です。

ausnichts.hatenablog.com

多分、安保法制の「駆けつけ警護」ですね。南スーダンの PKO 部隊にその任務を付加しようとしていますし、実際にやるでしょう。

安倍晋三は、すでに自衛隊員の死を想定しています。

この国を守る決意

この国を守る決意

  • 作者: 安倍晋三,岡崎久彦
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2004/01/22
  • メディア: 単行本
  • クリック: 10回
  • この商品を含むブログ (7件) を見る
 
志布志市「うな子 UNAKO」動画発信は確信犯か? どちらにしても悪質。
登記情報提供サービス=おいおい、すべて1件ずつかよ…(涙)
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com