@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>日テレ vs 産経新聞の南京虐殺事件バトルに注目! 全国的論争を期待する

日テレ vs 産経新聞の南京虐殺事件バトルに注目! 全国的論争を期待する

2016/11/2 日々閑々

「BLOGOS」に興味深い、というより興味深い内容を扱った記事(投稿?)がでていました。

「南京虐殺事件」についてです。

三笠宮崇仁親王殿下が薨去(こうきょ)され、報道の中で、中国南京での日本軍の行為についての言動が紹介されたりしていますので、これを機会に、公開された論争がひろがることを期待します。

日テレ『南京事件』番組を「中国の謀略宣伝と酷似」と痛罵する産経新聞記事〜保守VS保守の興味深い論争を検証

この件を知ったのは、ちょうど1週間くらい前だと思いますが、ギャラクシー賞を受賞した日本テレビの番組「南京事件~兵士たちの遺言~」について、産経新聞が10月16日に「『虐殺』写真に裏付けなし 日テレ系番組『南京事件』検証」との記事を掲載し、それに対し日本テレビが WEB 上で抗議したというニュースを見た時です。

日テレの抗議はこちらです。

産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント|日本テレビ

産経の記事を検索してみましたら、まだ残ってますね。リンクは切れるかもしれませんが、こちらです。

【歴史戦】「虐殺」写真に裏付けなし 同士討ちの可能性は触れず 日テレ系番組「南京事件」検証(1/5ページ) – 産経ニュース

日本の新聞は、三大紙といわれる読売、朝日、毎日を全国紙というのが一般的かと思っていましたが、今ウィキを見てみましたら、「読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞・産経新聞の5紙が全国紙と称され」ているとあります。産経が全国紙とは思えませんが、どうなんですかね。実際、同じウィキに

産経新聞は東京都を主とした関東地方と大阪府を主とした近畿地方を主な販売領域としていて、それ以外での読者は少ないとされる上、2014年現在の朝刊発行部数は161万0822部と、ブロック紙である中日新聞(2013年7-12月時点で約237万部。東京新聞、北陸中日新聞、日刊県民福井を含めて約334万部)より少ない。

ともあります。

それはともかく、BLOGOS の記事にもありますように、その内、保守系と言われるのが読売、産経(日経も保守系)で、今回の論争の一方は日テレというテレビ媒体ではあっても、保守系2グループの論争ですので、かなり興味深い話だと思います。

現在どの程度の論争になっているのかよく把握していませんが、朝日、毎日、それに東京新聞(中日新聞)も参戦して大論争になることを期待します。

私も番組自体を見ていませんので、見てみようと思います。この動画、著作権は大丈夫でしょうか?

www.dailymotion.com

南京事件 (岩波新書)

南京事件 (岩波新書)

  • 作者: 笠原十九司
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1997/11/20
  • メディア: 新書
  • 購入: 8人 クリック: 100回
  • この商品を含むブログ (27件) を見る
 
南京事件―「虐殺」の構造 (中公新書)

南京事件―「虐殺」の構造 (中公新書)

  • 作者: 秦郁彦
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 新書
  • 購入: 5人 クリック: 84回
  • この商品を含むブログ (35件) を見る
 
黒田日銀総裁は試合時間を延ばそうとし、安倍首相は審判を身内の者にしようとする
散歩=徳川園、11月3日が日本庭園無料開放日でした。
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com