@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>秦郁彦著『南京事件』

秦郁彦著『南京事件』

2016/11/22 日々閑々, 歴史

日本テレビの番組「南京事件~兵士たちの遺言~」に対して、産経が「『虐殺』写真に裏付けなし 日テレ系番組『南京事件』検証」と記事にした件、その後は何も起きていないようです。

ausnichts.hatenablog.com

「南京虐殺」、概要しか知りませんので、この際、いろいろ読んでみようと、まず秦郁彦氏の「南京事件」を読んでみました。

南京事件―「虐殺」の構造 (中公新書)

南京事件―「虐殺」の構造 (中公新書)

  • 作者: 秦郁彦
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 新書
  • 購入: 5人 クリック: 84回
  • この商品を含むブログ (35件) を見る
 

秦郁彦氏って、従軍慰安婦については強制はなかったという、いわゆる右派の代表格のような人物だと思っていましたら、南京事件(虐殺)については、その犠牲者数こそ3万から4万と、虐殺派にしてみればあまりにも少ない数を上げているとは言え、基本的には南京虐殺(Nanjing Atrocities)はあったという立場に立っているんですね。

南京虐殺はなかったという「まぼろし派」の人たちは、この秦氏をどう見ているんでしょう?

日テレと産経の件でもそうですが、南京虐殺にしても従軍慰安婦にしても、どんなに議論しても決して交わることはないだろうとは思いますが、やはり「まぼろし派」の本も読んでみるべきでしょう。何がいいんでしょう?

新「南京大虐殺」のまぼろし

新「南京大虐殺」のまぼろし

  • 作者: 鈴木明
  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • 発売日: 1999/05
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 5回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 
南京事件「証拠写真」を検証する

南京事件「証拠写真」を検証する

  • 作者: 東中野修道,小林進,福永慎次郎
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2005/01/31
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 99回
  • この商品を含むブログ (62件) を見る
 
安倍トランプ会談の異様さの示すもの
ドームやきものワールドへ行ってきました。
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com