尾張のもみじでらと呼ばれる寂光院と国宝犬山城を訪ねて

今回のさわやかウォーキングは犬山です。今年は紅葉狩りに出かけていませんので寂光院がコースに入っており楽しみです。

スタートは鵜沼駅、高山本線の駅です。

鵜沼駅を出て5分ほどで木曽川にかかる犬山橋を渡ります。2000年までは、名鉄電車と車道がひとつの橋を共用しており、路面電車のように、電車と車が同じ橋を渡っていました。多分、今は電車のみになっているこちらの橋がそうだと思います。

木曽川です。ライン下り(じゃないのかな?)の船がみえます。

寂光院へ向かう川沿いの道は狭い上に車も多く結構危ないです。ここは歩道が分離していますが、ラインだけのところもあります。

寂光院へ入ります。

見頃です(か?)。

一度来ているのですが、こんな階段ありましたっけ? かなりの登りです。

すごい赤です。そういう種類の楓なんでしょう。

見晴らしもいいですね。

本堂です。参拝に随分並んでいました。

寂光院から成田山、犬山城へ向かいます。

途中、日本モンキーパークという遊園地があり、その観覧車です。

成田山新勝寺です。幾度も来ているのですが、今日は裏から入りました。

本堂からの見晴らし、名古屋の高層ビル群もみえます。風もなく本当に暖かい良い日和です。

犬山は国宝犬山城の城下町です。正面に犬山城が見える街並みですが、久しぶりに来ましたら、いやあ随分観光地化していますね。お店が連なって、若い人たちがいっぱいです。数年前まではお店もまばらだったと思います。

犬山城を後にしてゴールへ向かう川沿いから振り返って犬山城です。肉眼では視角に入らなかったのですが、右は月でしょうか? ハレーションでしょうか?

スタート時にわたった犬山橋です。

木曽川、左の小山の上が犬山城です。

ゴール、鵜沼駅へ戻ってきました。スタートとは反対の北側です。

時間がありましたのでコース外の北へ足を伸ばしてみましたら、ありました「地下道」。意味がわからないとは思いますが、ここ数回なぜか地下道の写真を取り続けています(笑)。

それにしてもやはり「犬山」は観光地なんだなあと感じさせられたウォーキングでした。