@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>散歩=広小路通/ラグを求めて、千種~栄~久屋~伏見~名古屋

散歩=広小路通/ラグを求めて、千種~栄~久屋~伏見~名古屋

2016/12/11 とことこ

一畳くらいのラグを探しにロフトまで出掛け、そのまま名古屋駅まで歩きました。天気は良く、青空だったのですが、落ち葉が舞い上がるくらい北風が強い日でした。

JR千種駅です。銀杏の紅葉がきれいですね。

千種駅周辺は予備校街の様相で、地元(だと思います)の河合塾の建物がたくさんあります。

千種から名古屋駅に向かって歩いている道が「広小路」で、写真の「車道」は南北に交差する古くからの商店街です。そもそもの由来について、ウィキには、江戸時代に馬車や牛車を通すためにつくられた石畳の舗装路だったとあります。この道を北に行きますと、建中寺、徳川園があり、現在は痕跡もありませんが、尾張徳川家藩主の御下屋敷もあったようです。

新栄の雲竜フレックスビルです。雲竜寺というお寺のビルだと思いますが、考えてみれば、かなり早い頃の高層ビルですね。1973年、24階建てだそうです。5階には、建設当時は雲竜ホールと言っていた劇場でしたが、現在はダイアモンドホールというライブハウスがあります。

テレビ、ラジオ局の CBC です。

東新町。

栄に到着です。

テレビ塔、デジタル化されてからは電波塔としては使われていないと思います。

観覧車は、サンシャイン栄というビルに併設されています。街の真ん中のビルに!?と、最初はちょっとびっくりしましたが、他にもあるようですね。

久屋大通、公園や広場の両側がそれぞれ一方通行の車道になっています。

久屋広場は、週末にイベントが行われることが多いのですが、この日は、「名古屋クリスマスマーケット2016」が行われていました。

松坂屋ですね。デパートも苦しい時代です。南館には、美術館も劇場もある(あった?)のですが、今ではヨドバシカメラが入ったりしています。

プリンセス大通りです。最近は飲み歩きませんので分かりませんが、夜は結構賑わう繁華街です。呉服町通りだったのを、プリンセスガーデンホテルのオーナーがアーチや街路灯の設置と引き替えに変更を要望したという話がネットにありました。本当かどうかは知りません。

広小路通りに戻ってきました。

伏見です。突き当りに見えるのは科学館のプラネタリウムのドームです。世界最大の内径35mだそうです。

御園座の建て替えが進んでいます。低層階を劇場にして、中高層階は住宅になるようです。時代の流れでしょうか、デパートもそうですが、こうした劇場も経営が難しいのでしょう。

納屋橋辺り、堀川です。街の賑わいには「水」が重要ですが、名古屋の場合、繁華街が港から遠いことと街中を流れる堀川が死んでいることがネックですね。

名古屋駅の高層ビル群が見えてきました。

ということで、5kmくらいの寒空の散歩でした。 

結局、目的のラグは、ロフトには希望のサイズのものが一種類しかなく、無地系が良かったのですが、結構派手なものになってしまいした。

るるぶ名古屋'17 (国内シリーズ)

るるぶ名古屋’17 (国内シリーズ)

  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2016/12/09
  • メディア: ムック
  • この商品を含むブログを見る
 
大人の名古屋 vol.37 名古屋グルメアワード2017(エムエイチムック) (MH-MOOK)

大人の名古屋 vol.37 名古屋グルメアワード2017(エムエイチムック) (MH-MOOK)

  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2016/11/29
  • メディア: ムック
  • この商品を含むブログを見る
 
焦りの見え始めた安倍政権=すべては憲法改正のため
沖縄敗訴確定?=無関心のままでいいわけがない
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com