@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>またも全体主義国家に一歩近づいた日本=籠池氏証人喚問

またも全体主義国家に一歩近づいた日本=籠池氏証人喚問

2017/03/24 日々閑々

とにかく、何が重要で、何が瑣末なことなのか、ますます訳が分からなくなっている「森友疑獄」ですが、昨日の籠池氏への証人喚問後に本人が日本外国特派員協会で記者会見を行ったようです。

huff.to

そこで、

籠池氏が安倍首相や昭恵夫人の関与を発言したらすぐに証人喚問が実現した。「偽証罪」という脅しも何度かあった。どう思うか?何のための証人喚問だったと思ったか?

との質問に、籠池氏は、

(略)総理を侮辱したというだけで私人を国会で証人喚問するって一体、どんな国でしょうか。陰口も言えなくなる。

と答えたようです。 

真理をついた発言ですね。これで籠池さんいよいよ転向ですかね(笑)。

あれだけ参考人招致に、ましてや証人喚問などとんでもないみたいに拒否し続けてきた自民党が、籠池氏の100万円寄付発言を受けて、突然「総理が侮辱された」と証人喚問をやってしまうわけです。

ANNニュース:森友学園・籠池理事長を23日に衆参両院で証人喚問

これ戦前の不敬罪に似ていませんか?

今や日本には三権分立なんて無きも同然、ほぼ翼賛体制のような国会です。

だんだんこういう異様な状態に気づかなくなっていますね。

さらにその上に共謀罪ですよ…。

駅ちかウォーキング=こもれび竹の小径から、歴史感じる岩崎城へ
名古屋の夜桜=飯田町の大寒桜と寒緋桜
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com