@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>批判勢力一掃=全体主義の行く末は歴史が示しているんだけどね…

批判勢力一掃=全体主義の行く末は歴史が示しているんだけどね…

2017/04/20 日々閑々

[FT]緩和反対派を一掃、日銀審議委員人事案 :日本経済新聞

「安倍一強」という言葉が出始めたのはいつごろでしょう?

ここ2,3年? 数年?

もう麻痺し始めてしまっていますかね。

政治の世界では、何があっても支持率は下がらず、閣僚などお仲間がいくらアホなことを言っても、森友疑獄で妻が好き勝手やって追求されようとも、ニヤニヤと薄ら笑いを浮かべてどこ吹く風。

「山口の物産がない…忖度していただきたい」などと脳天気に嘯く始末。

官僚は官僚で、天下り先を確保して自己保身に走ることにしか興味はなく。

そして、ついには日銀の独自性も潰えて、「どアホノミクス」が終局へと向かい始めました。

どアホノミクスへ 最後の通告

どアホノミクスへ 最後の通告

  • 作者: 浜矩子
  • 出版社/メーカー: 毎日新聞出版
  • 発売日: 2016/10/07
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

過去、どんな権力も全体主義の道を歩んで永久という時間を得たものはいないのに、なぜ権力者その道を選ぼうとするのでしょう?

安倍帝国もいずれ崩壊します。

森林公園=もう桜は楽しめない公園になってしまいました。
水辺のやすらぎパークの牡丹となばなの里の花めぐり
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com