@半径とことこ60分

ホーム>映画>ダニエル・ケールマン著『僕とカミンスキー 盲目の老画家との奇妙な旅』瀬川裕司訳

ダニエル・ケールマン著『僕とカミンスキー 盲目の老画家との奇妙な旅』瀬川裕司訳

2017/05/11 映画, 本

僕とカミンスキー

僕とカミンスキー

  • 作者: ダニエル・ケールマン,瀬川裕司
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • 発売日: 2009/03/01
  • メディア: 単行本
  • クリック: 8回
  • この商品を含むブログ (7件) を見る
 

映画を見て原作を読みました。

ausnichts.hatenablog.jp

びっくりするくらい映画と同じでした。ああ、逆ですね、映画がほぼ原作通りに撮られていました。

細かいところまでかなり忠実でした。たとえば、セバスチャンがカミンスキーを連れ出す時のメイドさんとのお金の交渉でメイドさんが金額を釣り上げていくところとかも原作通りでした。

ここは違うというところは、割と重要なところでは、原作ではセバスチャンはカミンスキーの自画像を盗んでいませんでした。あとは車がジャガーではなくBMWであるとか(笑)、そんなところでしょうか。

この小説の単純な感想としては、映画を見ていなければ、さほど興味を持って読み進むことはなかっただろうという感じです。

一番の理由は、人物に対する距離感が取りづらいということです。映画のレビューでも書きましたが、小説も同じように、読むにつれ没頭していくというタイプのものではなく、ちょっと引いたところで、セバスチャンであれ、カミンスキーであれ、それぞれの人物をながめるという位置に読み手が置かれるということだと思います。

セバスチャンはとにかく利己的な人物であり、何でも自分のいいように取ってしまいますので、なかなか共感しにくいことと、仮にそうであっても、多くの場合多少は内省的な部分があるように人物がつくられますが、このセバスチャンは徹底的にエゴイストであり、映画ではダニエル・ブリュールのキャラクターのせいか憎めない感じもありましたが、小説では徹底的に嫌なやつです。

映画ではラストがはっきりしませんでしたが、小説でははっきりとセバスチャンの改心(?)が描かれています。多分これは、ヴォルフガング・ベッカー監督が意図的に曖昧にしたのではなく、結果として、言葉の明確さと映像の曖昧さが出たんだと思います。

同じ意味ですが、テレーザの現在の状態も、映画ではジェラルディン・チャップリンさんのきりっとした立ち振舞いゆえに、あるいはボケたふりをしているのではと思いましたが、違いますね、ボケているかどうかは分かりませんが、断片的に記憶が出てくるだけで、テレーザの記憶の揺れはさほど深い意味ではないと思います。

単純にカミンスキーは再会に失望するということだと思います。ただ失望しても、もうすでにそれがカミンスキーの人生に大きな影響をおよぼすことはありません。

いずれにしても、基本的テーマはセバスチャンの改心でしょう。

ただ、人間、そう簡単には改心できません。

何もないことを捨てるなどという「無」の境地にはそんなに簡単には到達できません。

ラストは、やや安易ということでしょう。

ところで、映画では、カミンスキーの娘ミリアムが10年前にテレーザを訪ねたくだりで、手紙を破いたのはテレーザととれる字幕になっていましたが、そうではなく、カミンスキーからテレーザへの過去の手紙をミリアムが取り返しにいき、ミリアムが破いたということです。多分、字数の制限による不正確さでしょう。

内閣総理大臣が堂々と憲法改正を謳っていいの? 内閣の憲法改正発議は憲法違反
安倍一強政治は言葉の意味まで変えてしまうって、まじですか!?
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com