@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>江崎氏発言が「加計・森友・陸自日報」問題を脇に追いやりそう

江崎氏発言が「加計・森友・陸自日報」問題を脇に追いやりそう

2017/08/9 日々閑々

江崎・沖縄北方相、「少し見直し」発言釈明 地位協定 – 沖縄:朝日新聞デジタル

就任早々、自分は北方領土問題に関しては素人だから、「白紙で、皆さんの知恵で色をつけてもらうことが大切」とか、国会答弁では「役所の原稿を朗読する」などと発言し、一躍注目を集めた江崎鉄磨沖縄北方相ですが、ここに来てその立ち位置が変わりつつあります。

上の発言では、「なにこの人、〇〇じゃないの」とか、「こんな〇〇な人を大臣にして」とか、安倍改造内閣の爆弾かと思いましたが、意外にも、キャラクター受けして、加計、陸自日報、森友が脇に追いやられるのではないかとの怖れが出てきました。

引用の記事では、「日米地位協定を見直した方がいい」とか、「靖国には10年来行っていない。合祀がいい」と踏み込んだ発言をしたのですが、これ、考えてみれば、多くの人が「そうだよね」と思いながらも誰も手を付けようとしないので知らんぷりをしていることです。

それを、この実行力がまるでなさそうな、そして人のよさそうなおじいちゃんがぽろっと本音(のように)でしゃべるわけです。

皆、わかっているでしょう。このおじいちゃんを責め立てても仕方ないと。

いずれ、これはガス抜きになると気がつきますね。

案の定、ニュースでも大きく取り上げられて、肝心の「加計」が飛んじゃっています。

と思っていましたら、東京新聞のツイッターが流れてきました。

大サービス!!
東京新聞今朝の朝刊の1面の主要記事をそのまま貼り付けました。全編「加計」です。2本の記事からみえてくるのは、見事なまでの加計ありき、 #加計隠し です。

加計側提案 記載せず 特区WG議事要旨「獣医学部設置を」https://t.co/sPo5ryaIlI pic.twitter.com/EHSrxPu3Ir

— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2017年8月8日

普通は、後ろめたくなければ、隠さないですよ。 

第三次安倍改造内閣 20人中11人は政治家屋の跡継ぎですわ。
安倍一強の弊害は経済にも。日銀が安倍政権にひれ伏す
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/02/2

さようなら「みず工房」タカギさん

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com