@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>「希望の党 政権奪取」って、すごいなこの動画!

「希望の党 政権奪取」って、すごいなこの動画!

2017/09/27 日々閑々

小池百合子東京都知事が立ち上げた新党の名前が「希望の党」ということで、にわかに2005年に作られた映画が注目を浴びています。

エンドロールを見ますと、

製作:総務省・(財)明るい選挙推進協会

とありますので、啓発映画だと思いますが、結構しっかり作られており、楳図かずおさんが出演しています。監督は金子修介さん、ガメラなどを撮っている監督です。脚本は、松枝佳紀さん、デスノートや武士の家計簿の脚本協力となっています。

内容は、世の中や政治のことに無関心で選挙にも行かない大人たちの知らない内に「希望の党」という政党が政権をとり、大人たちからは選挙権を剥奪、かわって将来のことを真剣に考える子どもたちに選挙権を与えるという政策で(おそらく独裁的に)国を動かし、ついには戦争を始め、子どもたちが召集されていくという物語で、気づいた時にはもう手遅れという結末です。


「希望の党」前編


「希望の党」後編

およそ10年前に作られている映画ですが、恐ろしく先見の明があったというべきか、「希望」などという響きのいい言葉には必ず裏があるというある種の真理なのか、それにしても前編の冒頭、「僕らの手で未来を作る」のコピーやシンボルカラーが緑なんてのも小池氏と同じですね。

後編のようにならなきゃいいんですが、AI 思考の独裁的手法や関東大震災時の朝鮮人虐殺を否定する(かのよう)歴史修正主義をみていますと、ありえなくもなさそうで、非常に怖いですね。

ausnichts.hatenablog.com

セーリングワールドカップが開催される蒲郡の海・俊成苑とごりやく市を訪ねて
電車と徒歩で行く「日本昭和村」
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/02/2

さようなら「みず工房」タカギさん

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com