@半径とことこ60分

ホーム>日々閑々>再び、えだのんが名古屋にやってきた! 立憲民主党くにまさ直記の応援

再び、えだのんが名古屋にやってきた! 立憲民主党くにまさ直記の応援

2017/11/14 日々閑々

名古屋市では19日投開票の市議会議員の補欠選挙が東区で行われます。その応援演説に立憲民主党代表の枝野さんが名古屋大曽根に来られました。

www.asahi.com

立憲民主党としては、初の地方選挙での候補者ということで国政直記さんを立てています。立憲民主党の衆議院議員 吉田つねひこさんの秘書だった方のようで28歳とのことです。

kunimasa.nagoya

そもそもこの補欠選挙、この前の衆議院選挙の際に、河村市長率いる減税日本の市会議員佐藤ゆうこさんが、おそらく河村市長が辞めさせたんだと思いますが、市議を辞職し希望の党公認として立候補したための選挙です。

佐藤ゆうこさんは落選し、さすがに再び市議の補欠選挙に立候補は憚られたのでしょう。減税日本からは誰も立候補していません。

河村市長は、自らの給与を800万円にするなど、その金銭感覚は好ましいのですが、あまり組織の長たる力がないのか、ブレーンが悪いのか、減税日本は何年か前の選挙で大躍進したのですが、その後は、それぞれ議員がボロボロで失速しています。

希望の党や維新の会も同じですね。

まあそれはともかく、先日の11月12日の日曜日、この国政直記さんの応援演説にえだのんこと枝野幸男代表が名古屋の大曽根に来られました。

枝野さん、演説、うまいですね。盛んに拍手が起きます。

それにしてもすごい人でした。

テレビ局も全社取材に来ていました。

残念ながら、私は東区民ではありませんので投票は出来ませんが、応援はしています。

土岐高山城跡から土岐ヶ丘へ「木曽の青い山脈を眺め織部の里をでっかくまわろう」
フィリップ・ジャン著 松永りえ訳『エル ELLE』("Oh…")
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/05/27

メバルが安かったのでアクアパッツァを作ってみた

2023/05/14

宮下奈都著『静かな雨』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/04/30

十万石の城下町大垣で和菓子三昧なんていかが?

2023/04/26

高瀬隼子著『水たまりで息をする』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/04/16

トマト煮込みが30分で簡単に出来た!

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ210
    • さわやかウォーキング94
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理20
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本190
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com