@半径とことこ60分

ホーム>生活>筒井町出来町天王祭2018(筒井町編)

筒井町出来町天王祭2018(筒井町編)

2018/06/6 生活

6月3日、筒井町出来町天王祭2018(出来町編)に続いて、夜は筒井町の天王祭に出掛けました。

建中寺公園前で、神皇車と湯取車が並んでからくりを奉納していました。なかなか山車の前には回れずからくりは撮れていません。


筒井町天王祭2018

神皇車と湯取車の出会いです。湯取車が「前輪を地面につけたまま90度回転させる『ずり』(公式サイト)」をやっています。90度どころではなく540度、1周半していますね。

神皇車は「前輪を浮かし90度回転させる『立ちきり』(公式サイト)」を180度回転させ、さらに担いだまま後ろへ下がっています。これもきつそう!


筒井町天王祭2018

名古屋地方、本日6月6日、梅雨入りしました。

筒井町出来町天王祭2018(出来町編)
長良川鉄道に乗り、関市百年公園の菖蒲を見てみました。
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2022/08/7

浴室ドアの鍵、ハンドルを修理する

2022/07/3

グレアム・スウィフト著『マザリング・サンデー』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2022/06/19

志段味古墳群・しだみ古墳群ミュージアム

2022/05/22

さわやかウォーキング:四日市けいりんバンク特別開放と四日市の鉄道・バスグッズマルシェ第二弾!!

2022/05/19

彩瀬まる著『やがて海へと届く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ193
    • さわやかウォーキング87
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理16
  • 日々閑々252
  • 映画28
  • 本179
  • 歴史26
  • 生活38

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Another Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com