@半径とことこ60分

ホーム>料理>ズッキーニ(となす)とカッテージチーズのトースター焼き、イワシのパン粉焼き、リゾット アッラ ミラネーゼ

ズッキーニ(となす)とカッテージチーズのトースター焼き、イワシのパン粉焼き、リゾット アッラ ミラネーゼ

2018/06/30 料理

ここ何年も平日はほぼ2食で夜は食べませんので、料理をするのもウィークエンドくらいです。それも和食は手間暇がかかりますので、イタメシ系の適当料理です。

でも、それなりに豪華になります。

ズッキーニ(となす)とカッテージチーズのトースター焼き

これは、先週の土曜日だったか日曜日だったか、ズッキーニが余ってどうしようと思っていた時に、「男子ごはん」という番組でやっていたもので、さすがにその日はカッテージチーズがありませんでしたので、なしで作ったのですが、これが結構うまくって、じゃあということで、今日はカッテージチーズを入れてみました。

レシピはこちら。 男子ごはん:テレビ東京

レシピにはないナスも入っています。

ところがです、カッテージチーズが何の効果も出していないんですよね。番組では国分くんが「カッテージチーズの酸味が効いていて美味しいですね」って言っていたんですが、ほとんど味はないですね。そのまま食べればモッツァレラのような味です。

でもまあ、ズッキーニもナスも美味しかったです。

イワシのパン粉焼き

別に何のひねりもない、パン粉ににんにくのみじん切りとパセリを入れ、オリーブオイルで混ぜ合わせ、塩コショウしたイワシにかけて、オーブンで焼いただけです。

オーブンの温度はその日の気分で(笑),今日は220度、10分でした。

ちょっとオリーブオイルが足りませんでした。うまくいきますともう少ししっとりして、もっと美味しそうに見えます。

リゾット アッラ ミラネーゼ

写真は、米90グラムで作った半分です。

レシピは2人分。

  1. 米160gくらい、熱湯3カップにコンソメ固形2個とサフラン(適当)を溶かしたものを用意します。
  2. 玉ねぎ1/4くらいをみじん切りにし、バター20gとオリーブオイル大さじ1でよく炒めます。
  3. 米を加え、透きとおるくらいに炒めます。
  4. スープをひたひたになる程度に加え、弱火で煮ます。焦げないように時々かき混ぜながらスープを加えて煮ていきます。
  5. 適度にアルデンテになったら塩コショウで味を整え、皿に盛り、チーズを振ります。
  6. イタリアンパセリが似合います。ない時は適当に緑の野菜で間に合わせましょう。

元レシピは、

とことん楽しむイタリアン―簡単、極上レシピが勢ぞろい (オレンジページCOOKING)

とことん楽しむイタリアン―簡単、極上レシピが勢ぞろい (オレンジページCOOKING)

  • 出版社/メーカー: オレンジページ
  • 発売日: 2000/06
  • メディア: ムック
  • この商品を含むブログ (9件) を見る
 

ですが、バターを減らしオリーブオイルにしています。

ベビーリーフのサラダ

最近はベビーリーフもいろいろな生産地のものが出回るようになっています。

ということで、スパークリングワインと共にいただきました。

基本のイタリアン (オレンジページブックス―とりあえずこの料理さえ作れれば)

基本のイタリアン (オレンジページブックス―とりあえずこの料理さえ作れれば)

  • 出版社/メーカー: オレンジページ
  • 発売日: 2000/02/01
  • メディア: ムック
  • 購入: 7人 クリック: 41回
  • この商品を含むブログ (30件) を見る
 
サッカーWC=ポーランド戦はアベ的戦術、もう嫌になる。
東京オリンピック=この時期は晴れる日が多く温暖、アスリートが最高の状態でパフォーマンスできる理想的な気候
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com