@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>「ROMA/ローマ」を見るために 地の果て(イオンシネマ茶屋)に行く

「ROMA/ローマ」を見るために 地の果て(イオンシネマ茶屋)に行く

2019/03/18 とことこ, 映画

昨年2018年のベネチアで金獅子賞を受賞、アカデミー賞で外国語映画賞、監督賞、撮影賞を受賞したアルフォンソ・キュアロン監督の「ROMA/ローマ」を見るために地の果てイオンシネマ茶屋に行ってきました。

率直なところ、もっと都心の映画館で上映してほしいものです。

名古屋駅からですと、あおなみ線で名古屋競馬場前まで12分、バスに乗り換えて20分くらいです。なんだ大したことないじゃないですか。ということで、あおなみ線をもうひとつ先の荒子川公園まで行き歩いて向かうことにしました。まっすぐ西に向かい徒歩45分くらいですね。

あおなみ線「荒子川公園」です。TOHOシネマズ名古屋ベイシティが隣接していますので時々来る駅です。それに荒子川公園には花見にも来ています。さわやかウォーキングでも来ていますね。

駅から公園を望む。今日は風が強いです。寒さはそれほどでもありません。

この川沿いが桜並木です。ここの桜は、

花見=あおなみ線で行く荒子川公園、いいところです。

へどうぞ。

えらく真っ直ぐな道路です。

歩道橋を渡ったら一方通行の細い道になってしまいました。

再び広い通りになり、遠くに南陽大橋のアーチが見えてきました。

歩行者にはまったく会いませんでしたが、自転車には数台出会いました。登りでなおかつ向かい風、大変です。

庄内川と新川にかかる橋です。

南陽大橋から名古屋港、伊勢湾方面を望む。

南陽大橋を渡りますと、かなり広い敷地の道路沿いに早咲きの桜が咲いていました。

「名古屋市第二斎場」多分、第一は八事斎場でしょう。

名古屋市民なら大人は5,000円で焼いてくれるようです。

名古屋市立第二斎場 名古屋市港区

見えてきました! 「イオンモール名古屋茶屋」です。

ということで、昼ご飯を食べ、ちらっとモールを見、そして目的の「ROMA/ローマ」を鑑賞、一日仕事になりました。ちなみに、映画の感想はこちらです。

movieimpressions.com

帰りはバスで帰る予定で5分ほど前にバス停に行ってみるもバスは来ず、接近情報を見てみるも何と15停前を発車とか、どうなっているんだ! と、そこに名古屋駅行きの三重交通のバスがやってきましたのでそれに乗って帰りました、とさ。

帰りのバスです。

2019年3月16日土曜日、小旅行のような映画鑑賞でした。

小石清写真集『初夏神経』と『半世界』
安城に春到来 開運寺社仏閣巡りと 水にまつわる散策で清浄リフレッシュ!
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/09/1

遠野遥著『浮遊』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/08/20

東山動植物園ナイトZOOナイトズーに行ってきました

2023/08/4

遠野遥著『破局』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/07/17

ツルマ ガーデン TSURUMA GARDEN

2023/07/7

河林満著『渇水』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ215
    • さわやかウォーキング96
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理20
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本194
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com