@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>さわやかウォーキング>安城に春到来 開運寺社仏閣巡りと 水にまつわる散策で清浄リフレッシュ!

安城に春到来 開運寺社仏閣巡りと 水にまつわる散策で清浄リフレッシュ!

2019/03/23 さわやかウォーキング, とことこ

ちょうどひと月ぶりのさわやかウォーキング、安城です。過去記事を見てみましたら、昨年も3月24日、一日違いで安城に来ています。コースもほぼ同じです。

tokotokotekuteku.com

安城に春到来 開運寺社仏閣巡りと水にまつわる散策で清浄リフレッシュ!

今出てきた三河安城駅の改札口です、が、そんなもの撮ってどうするの?

こちらはウォーキングのコースへ行く出口ではなく南口になるんでしょうか、正面を横切っている高架が東海道新幹線、右が名古屋です。何気なく撮った写真ですのでど真ん中におっちゃんが入ってしまいました。消しました(笑)。

しばらく線路沿いに歩きます。昨年と同じような写真を撮っています。それにしても今日は風も強く曇り空で寒いです。

「ニチバン」の安城事業所。「無くしてわかるありがたさ 親と健康とセロテープ」これも昨年とまったく同じです(笑)。

山崎製パン安城工場、昨年は試食のパンをひとついただいたように記憶していますが、今年は写真一枚撮って終わり。

桜並木。昨年は一部咲いていましたが、今年は全然です。寒−い! 

「明治用水」はおそらく明治時代に作ったこのあたりの農業用水でしょうが、「水土里ネット明治用水」って何? 

水土里ネット明治用水

団体概要・組織 を見ますと、団体名が「明治用水土地改良区(愛称:水土里ネット明治用水)」なっています。多分、国交省関係の建物ですね。ん? ウィキペディアの「土地改良区」を見ますとこんなことが書いてあります。

土地改良区(とちかいりょうく)は、土地改良法(昭和24年6月6日法律第195号)に基づく土地改良事業を施行することを目的として同法に基づいて設立された法人である。
土地改良区は、「水土里ネット」(みどりネット)という愛称で呼ばれている。

「土地改良区」で法人になるんですね。何だか、お金の流れが見えない団体です。

「水のかんきょう学習館」という施設が隣接しており、賑わっているようですが、これ皆ウォーキングの人でしょう。おそらく通常は閑散としていると思われます。

水のかんきょう学習館 明治用水

大池、寒さで位置関係を把握せずただただ歩いていましたが、下のような位置関係になっていたんですね。

大池のまわりには「四国八十八ヶ所巡り」になぞらえてお寺の名前が入った石仏が配置されています。

太平寺。

安城総合運動公園に入ります。左の建物、公園の管理棟かと思っていたんですが、今マップを見てみますと「中部公民館」となっています。

SLがあります。昨年の写真を見てみますと、桜とゆきやなぎ越しにこのSLを撮っています。

さわやかウォーキング=「願いごと、日本一。」のまち、安城のパワースポット巡りで運気上昇!

田園風景の中を歩きます。昨年とコースが違います。

市杵島神社(いちきしまじんじゃ)、ウィキペディアには安城は入っていません。

「神杉酒造」へ向かうんですが、歩道がなく、交通渋滞を起こしています。

試飲もやっていました。

安城駅に到着。

「ホコ天きーぼー市」というイベントをやっているのですが、とにかく寒く、駅の高架から写真を一枚撮って終わり。

約9.4km、30分ほどの休憩を含め3時間のウォーキングでした。

寒かったー! 

「ROMA/ローマ」を見るために 地の果て(イオンシネマ茶屋)に行く
花見がてらの SAKUMACHI商店街 名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com