@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>江南曼陀羅寺の藤

江南曼陀羅寺の藤

2019/05/1 とことこ

江南曼陀羅寺の藤

連休の天気はあまりよくなさそうですので、早めにということで4月28日の日曜日に江南曼陀羅寺の藤を見に行きました。

江南市 曼陀羅寺

名鉄の江南駅前です。名古屋から20分から30分くらいです。

曼陀羅寺まではシャトルバスも出ていますが、徒歩30分くらいですので商店街などを通って歩きます。

行列ができています。何のお店でしょう? あまり興味がないので素通りです(笑)。

到着です。参道に屋台がぎっしり、お寺の全体像がよくわかりません。

左下の唐門から入ったようです。

本堂は寛永9年(1632年)建立の国の重要文化財です。

曼陀羅寺 – Wikipedia

後は藤だらけです(笑)。

スマホですと、どう撮っても藤は藤。
ということで、特にゆっくり出来る場所もなく早々と帰ってきました。

帰りも徒歩です。古知野神社、江南は元は古知野という地名で、尾張藩領です。

古知野町 – Wikipedia

昨日も今日(2019.5.1)も雨です。

旧東海道 石薬師宿と 鈴鹿「植木まつり」を訪ねて
窯元の町並みと下街道・高山宿を巡り織部の里を満喫
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/02/2

さようなら「みず工房」タカギさん

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com