@半径とことこ60分

ホーム>本>井上荒野著『あちらにいる鬼』父親讃歌、あるいは男をめぐる女の悲劇

井上荒野著『あちらにいる鬼』父親讃歌、あるいは男をめぐる女の悲劇

2020/04/21 本

面白かったんですが、そんなに井上光晴さんってのは魅力的な人だったの? って聞きたくなるような小説です(笑)。

あちらにいる鬼

あちらにいる鬼

  • 作者:井上 荒野
  • 発売日: 2019/02/07
  • メディア: 単行本
 

井上光晴さんと瀬戸内寂聴さんが不倫関係になる1966年あたりから、その関係を精算するために寂聴さんが出家する1973年を経て、1992年に光晴氏が癌で亡くなり、そして2014年に母親が亡くなるまでを娘である井上荒野さんが書いた小説です。もちろん小説ですので、井上光晴さんは白木篤郎となり、寂聴さんは長内みはるとなり、母親は笙子となっています。

小説のスタイルは、最初から最後まで「みはる」と「笙子」が交互に篤郎を語るという一人称小説となってはいますが、あらためて事実関係と時系列を比べてみますとぴったりあっていることもあり実話のようにも思えてきます。

当然ながら、他人からみればと実話のように見えますが、著者にとってはふたりの女性の心の内を一人称で書いていくわけですから、事実、あるいは真実というわけではなくすべて創作ということになります。

結論から言いますと、著者井上荒野さんが父井上光晴さんをどんなに愛し尊敬していたかをふたりの女性を通して書いているのだと思います。

そしてもうひとつ、厳しい言い方をすれば、男を中心に回っている女三人の悲劇のような話にもみえます。「みはる」も「笙子」も、そして著者も一生懸命篤郎という男を追い求めているのに、結局、篤郎は何も残さず逝ってしまい、その空虚さに唖然としている女たちにも見えてきます。

まあ、悟ったようなことをいえば、人間関係とはそんなものでしょうし、あらゆる人間の行いは時とともにその意味を失っていくものなんだろうと思います。

ひとりの男をめぐる「愛人」と「妻」のモノローグであるにもかかわらず全編さらりとしていますし、「愛憎」といった言葉とは無縁でみな心の中が美しいです。人間誰しも美しいところもあれば醜いところもあるとは思いますが、「愛人」「妻」ともに醜いところは全くありません。

「妻」は母であり、「愛人」は今では交流もあり、また尊敬もしている作家でしょうからやむを得ないとは思います。それに、寂聴さんと光晴さんが不倫関係にあった時、著者は5歳から12歳くらいだったわけですから、また「妻」は夫の男女関係について顔に出すようなこともなかったらしく、といいますか著者が感じることはなかったということですので、たとえば「愛人」を恨むとかの意識はまったくないのだと思います。

せっかく娘が父親の不倫相手を書くのであれば、もっと辛辣な物語にすればいいのにとは思います。もちろん母親に対してもです。

ただ、小説としては面白いです。

あの映画みた?

あの映画みた?

  • 作者:荒野, 井上,香織, 江國
  • 発売日: 2018/06/29
  • メディア: 単行本
 
やはり21世紀の安全保障は軍事ではなかった
岡村隆史、馳浩、阿部俊子よ、『なぜ、それが無罪なのか!?』
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/03/20

佐藤厚志著『象の皮膚』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/03/8

佐藤泰志著『夜、鳥たちが啼く』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/23

川上未映子著『すべて真夜中の恋人たち』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/02/19

2023年東谷山フルーツパークの梅

2023/02/15

今村夏子著『こちらあみ子』感想・レビュー・書評・ネタバレ

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ208
    • さわやかウォーキング93
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本187
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com