@半径とことこ60分

ホーム>とことこ>2021年元旦、雪の金華山、岐阜城

2021年元旦、雪の金華山、岐阜城

2021/01/1 とことこ

いつからか正月は岐阜金華山へ登るようになっています。

このブログ内を検索しますと2018年からのようです。

  • 2020年初登り「金華山東坂ハイキングコース」から岐阜城へ
  • 2019年初登り 「金華山百曲り登山道」 岐阜城へ登る
  • 2018年1月1日金華山に登る、瞑想の小径、七曲り登山道

今年は馬の背に挑戦の意気込みなんですが天気が危ないです。昨年(2020年)暮れから今シーズン最強の寒波がきていますのでどうなるか、名古屋は晴れていますが岐阜はどうでしょう?

写真(画像)をタップ(クリック)すると高解像度の写真をポップアップ表示します。拡大はピンチアウトしてください。ファイル容量が大きくなりますので通信量にはご注意ください。

がーん! 一宮を越えたあたりから雪が…。写真は岐阜直前です。電車からは雪が横殴りです。

平場は積もってはいませんが階段は真っ白です。金ピカの信長さんも寒そうです。

金華山への登山口の岐阜公園、これでは馬の背登山は無理です。

結局登山はあきらめロープウェイで金華山に登ることにしました。

ロープウェイからの岐阜市街です。かなり降っています。

何故かロープウェイに神主さんが…。

山頂到着はほぼ12時、まずは恒例の(笑)高山ラーメンとチャーハンセット980円(税込み)です。客は我々だけ、帰り際にもう一組という程度です。

レストランの上が展望台になっています。予想通りあたりは真っ白です。

展望台レストランから2、3分アップダウンの階段を進みますと岐阜城です。雪に煙る岐阜城もいいですね。

雪で滑りやすくなっていますので滑らないように気を使います。観光客は極端に少ないです。中国語やベトナム語の若い人とすれ違います。在住の人たちが多くなっているんですね。

山頂には1時間くらいいたと思います。下りは若干見晴らしがよくなっています。

新型コロナウイルスで大河館もあてがはずれて大変だったと思います。ロープウェイの乗り場にも展示がありました。斎藤道三を演じた本木雅弘さんの実物大(多分)の人形がありました。

下山しましたら何と(一瞬ですが)岐阜城がくっきりと見えました。

伊奈波神社、さすがに参拝客も少ないですね。いつも人並みを横切るのが大変なんですが今年はまばらです。

岐阜駅へ向かう道路も閑散としています。

柳ケ瀬あたり、このあたりはいつも店が閉まっていますのでこんな感じではあります。

金神社、参拝客は少ないです。

岐阜駅に戻りました。

雪は昼過ぎには雨に変わっています。

ということで、馬の背登山は来年ということになりました。

麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド)

麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド)

  • 作者:池端 俊策
  • 発売日: 2020/01/11
  • メディア: ムック
 
魚介のズッパを作ってみた
吉田修一著『湖の女たち』(ネタバレ)731部隊、やまゆり園、湖東記念病院
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/02/2

さようなら「みず工房」タカギさん

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com