@半径とことこ60分

本

2012/03/15

「生きてるだけで、愛。/幸せ最高ありがとうマジで!/ぬるい毒/本谷有希子」舞台を見ていないので何とも言えないが、戯曲より小説の道に進むべきだ

2012/02/20

「あの子の考えることは変/本谷有希子」これ面白いです!「変」も突きつければ、気持ちいいくらいに爽やかです!

2012/02/13

「乱暴と待機/本谷有希子」映画もそれなりに面白かったので許すが、小説(多分芝居も)の方がはるかに深い。しばらくは本谷有希子を読み続けてみよう。

2011/11/14

「平成猿蟹合戦図、さよなら渓谷/吉田修一」で、再び佐藤泰志を読みたくなる

2011/06/27

「軽蔑/中上健次」を映画にするなんて!?

2011/05/22

「鬼ガ島/佐藤泰志」はタイトルからは想像もできない内容だった

2011/05/20

「大きなハードルと小さなハードル/佐藤泰志」にとって生きることはハードルなのだろう。いいえ誰でも。

2011/04/28

「黄金の服/佐藤泰志」を映画にしたい

2011/04/20

「TRIP TRAP/トリップ・トラップ」金原ひとみはイクメンのバイブルになるか?

2011/04/16

「佐藤泰志/移動動物園」は、アラン・ドロン「太陽がいっぱい」のようだ

2011/04/13

「かけら」青山七恵の男性はきれいすぎないか?

2011/04/9

「西村賢太/どうで死ぬ身の一踊り」で卒業か?

2011/03/24

「苦役列車/西村賢太」を読むと「ほんわか」するらしい

2011/03/20

海を越える日本文学/張競

2011/03/14

昭和45年11月25日三島由紀夫自決、日本が受けた衝撃

2011/03/4

そこのみにて光輝く/佐藤泰志

2011/02/23

1Q84/村上春樹がつまらないワケ1

2011/02/16

草の響き/佐藤泰志

2011/02/12

きみの鳥はうたえる/佐藤泰志

2011/02/1

海炭市叙景

  • « 前
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 7
  • 次のページへ 8
  • 次のページへ 9
  • 次のページへ 10
  • 次 »

最初のサイドバー

カテゴリー

  • とことこ211
    • さわやかウォーキング94
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理20
  • 日々閑々253
  • 映画29
  • 本190
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com