ぷらっと大垣通行手形と巡る大垣名菓子ホワイトデー大作戦

3月、ウォーキングの季節です。とはいっても、花粉症ですから、この時期はウォーキング中もティッシュを手放せません。

で、一ヶ月ぶりのさわやかウォーキングは大垣です。上のマップを見てもらえばわかりますが、大垣市内をぐるぐると回るコースで、約5.7km、短いコースです。

上の写真を撮った時はゆるキャラとサポートの人かなと通り過ぎたのですが、よく見ますと、ウォーキングのタイトルにもなっている「ぷらっと大垣通行手形」を販売していたのですね。

それにしてもタイトル付けも大変ですね(笑)。

大垣駅、天気はいいのですが風が強いです。

タイトルの「名菓子」どおり、まずは駅前の「金蝶園総本家」、水まんじゅうが有名なんですが、さすがに季節外れで販売されていませんでした。夏になると店先で売られています。

「水の都 大垣」が売りですので、結構川沿いに(用水?堀?)遊歩道が整備されているようです。

四季の路 | 大垣市

「貴船神社」です。

「田中屋せんべい総本家」、下の「みそ入り大垣せんべい」が有名なんでしょうか。4枚入って540円、ちょっと高く感じますが美味しいですね。

「大手いこ井の泉緑地」 、これも今知ったのですが、湧き水がたくさんあるようです。ここ、大垣駅から10分位の繁華街なんですけどね。

わくわく湧き水マップ~湧き水紹介~ | 大垣市

「OKBストリート」? 東海三県あたりの人は「OKB」とききますと、「あなたも、わたしも OK OK〜」なんて曲とキッズダンスの画が浮かぶのではないかと思いますが、大垣共立銀行がアーケードを作ったんでしょうか?

寒い中大変です。

大垣城、昨年の4月2日に大垣を歩いていますが、その時は桜が満開でした。

早咲きの桜が咲いていました。

「金蝶堂総本店」、駅前の金蝶園とは違うお店なんでしょうね。

「御菓子つちや本店」、柿羊羹が有名のようです。JR東海と提携しているのか、他のコースでもよく出店しています。

「船町道標」

「住吉燈台」

大垣は「奥の細道」のむすびの地ですので、松尾芭蕉像と記念碑が立っています。この向かいに「奥の細道むすびの地記念館」があります。

「四季の広場」という水の公園のようです。

ゴールの大垣駅が見えてきました。

短い距離でしたが、予想通り花粉症で大変でした。この時期はティッシュを箱ごと持って歩いています(笑)。