@半径とことこ60分

ホーム>映画>映画館、なぜこの席を取る?!

映画館、なぜこの席を取る?!

2021/07/6 映画, 生活

映画のレビューサイトを立ち上げていますのでそれなりの本数を見ています。

で、映画館でなぜその席を取る?!という理解できないことがありましたので怒りを込めて書いておきます(笑)。

某映画館の某スクリーンの客席図です。「I-13, 1-14」「C-6」の席は取れなくなっています。

もともと混雑するところが嫌いですし、できるだけゆったり座って観たいので通路側の端っこを取ることが多く、このスクリーンは左の1番側に通路がなく壁ですので圧迫感がすごく、ほとんど通路側の端を予約することにしています。

ですので、このスクリーンはまず「I-11」が第一候補で、幸い空いていましたので前日に上の図のように予約しておきました。

ところがです!!!!

出かける前に客は入っているだろうか?と見てみましたら、何と!! 隣の「I-12」が埋まっているではありませんか?!

席が埋まっているのはせいぜい10人程度、当然まばらですし、右側の2人席も他に1席が埋まっているだけでした。

なぜ? いろいろ考えても私には全く、全くこの席を取る理由を思いつきません。

で、上映時間直前に行ってみますと、その「I-12」には中年のおじさんが座っていました。

当然、私は左側の真ん中あたりの席で見ることにしました。周囲3、4席あたりに人はいません。

仮に窓口で席はどこでもいいと言ったとしても、特に今は隣り合わせの席に入れることはないでしょう。

何が理由があるのか尋ねてみようかとも思いましたが、いや、いや、トラブルになる可能性もあるなと思いやめておきました。

ちなみに映画レビューサイトはこちらです。

その時観た映画は「アジアの天使」です。

舟を編む

舟を編む

  • 松田龍平

Amazon

木俣正剛著『文春の流儀』感想・レビュー・書評・ネタバレ
村上春樹著『ドライブ・マイ・カー』感想・レビュー・書評・ネタバレ
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

2022/12/25

ブロッコリーツリーとSNSシェアの功罪

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活42

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com