@半径とことこ60分

ホーム>料理>玉ねぎのズッパを作ってみた(ちょっと失敗)

玉ねぎのズッパを作ってみた(ちょっと失敗)

2021/01/17 料理

先日の 魚介のズッパを作ってみた に続いて玉ねぎのズッパを作ってみました。

水が少なすぎたことと器が浅すぎてパンが埋まりませんでした(笑)。

参考レシピはこちらです。ただ材料の分量は適当にやっています。

上にパイをのせて焼けばオニオングラタンスープということですね。 

1. 玉ねぎ1個をスライスしてオリーブオイルで炒める 

2. 小麦粉大さじ1を加えてさらに炒める

3. よく炒めたらバターを入れて溶かす

小麦粉を入れると焦げてくっつきますね。レシピにも焦げも一緒に炒めましょうとありますのでこういうものなんでしょう。

さらにバターを入れて溶けるまで炒めます。レシピにはバター15gとありましたが、切れてるバターでしたので20g入れてしまいました。

レシピにグラッパで香り付けとありますが、そんなものはありません(笑)。代わりにワインを入れてみました。代わりにはならなさそうです。

4. 水を加えて煮ます。

レシピには水250ccとありますが、少なそうでしたので400cc加えました。

焦げが気になったせいで玉ねぎが炒めたりなかったかもしれません。

5. スープを器に入れ、フランスパンを焼いてにんにくをすりつけたものを上に置きとろけるチーズをのせます。

レシピにあるストラッチャテッラってなんのことですかね、ググっても何を指しているのかよくわかりません。チーズの種類でしょうか。

とろけるチーズがなくなってしまい足りませんでした。

隣は残ったパンをガーリックトーストにしました。

6. 250〜280°のオーブンで8〜10分焼きます。

写真は焼き足りていません。

最初に書きましたが、器が浅すぎて見た目がよくありません。

ということで、美味しくはいただいたんですが、とろみがつきすぎてスープっぽさが足りない出来となりました。

今日は、他になばなのガーリック炒めとベビーリーフのサラダです。

また再挑戦ですね。

「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)

「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK)

  • 作者:落合 務
  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: 単行本
 
吉田修一著『湖の女たち』(ネタバレ)731部隊、やまゆり園、湖東記念病院
トイレの水が止まらない!を修理する
Twitter
Facebook
ブックマーク
LINEで送る

最初のサイドバー

Pick Up!

カテゴリーとことこ
とことこ
カテゴリー本
本
カテゴリー日々閑々
日々閑々

最新記事

2023/02/2

さようなら「みず工房」タカギさん

2023/01/22

新春の蒲郡で徳川家康ゆかりの地とみかんの里の美味しいもの探索ウォーキング

2023/01/14

柴崎友香著『百年と一日』感想・レビュー・書評・ネタバレ

2023/01/8

スイッチ付きシャワーヘッドの交換は要注意です!

2023/01/2

2023年元旦金華山岐阜城、馬の背登山道を登る

最新記事を一覧で見る

よく読まれている記事

よく読まれている記事を一覧で見る

カテゴリー

  • とことこ206
    • さわやかウォーキング92
  • マンション管理34
    • その他11
    • 建て替え1
    • 管理会社12
    • 耐震診断10
  • 料理18
  • 日々閑々253
  • 映画28
  • 本183
  • 歴史26
  • 生活43

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Sites

  • さわやかウォーキング
  • ALL REVIEWS
  • 好書好日
  • 読書メーター

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com